« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月24日 (金)

ポータブルナビの取付!?

先日、当社の大得意様である大手ハイヤー会社様よりナビのご注文を頂いた。
現在ナビ非装着の車両全てに・・・・との事で合計200百台強。m(__)m
非常にありがたいお話しなのだが微妙に哀しい事がある。
いままではチョコチョコと楽ナビDVDやDVDストラーダ、HS400D等を御注文頂き
ご購入はもちろん、取付、その後車両の入れ替え時には取り外し・載せ換えまで御依頼頂いていたのだが・・・
今回のご注文はポータブルタイプDS110・・・・そう、これだと売るだけなのだ・・・
当社の場合、元々取付が主業務の電装店・・・取付の仕事を取る為にナビ本体は正規販売店としては格安の設定にしている。
ゆえに、ポータブル=販売のみだと正直少し哀しい・・・・
とはいえ、今回は先方様が当社の事情も考慮してくださり、約半分の車両は当社に取付も御依頼頂いた。
が・・・これもまた微妙・・・・なんてってってポータブルの取付。普通ならサービスでやる仕事。
今回は自律航法ユニットも全車セットで御注文頂いたので車速の取り出しはあるが・・それでも簡単な仕事なのでそれほどの工賃は頂けない。
が、これだけの台数だと取付日の調整とかの手間はかかる。
(当然出張取付になるし出来れば1回行って2~3台では割に合わないので1日にまとめて10台以上並べてやってしまいたところだが・・・営業車なので揃うとは限らない・・・)
と、非常にありがたい事であるのは間違いないのだが微妙な面もあるお仕事だ・・・・

ちなみに、ポータブルナビの販売割合はやはり当社のような電装店では低くホームセンター等での売り上げが多いそうだ。
(個人的にはジャパネット??って気が・・・)
当社ではご注文があったときだけ取寄せて売る・・って感じだったので正直あまり気にしてなかったのだが
今回のハイヤー会社様ともう1社の大手ハイヤー会社様(こちも大手)で去年暮れからポータブルをボチボチ御注文頂き・・・・
去年の暮れに収めた時に「付属地図が古い!」とお叱りを受けたのだが
今回取寄せた200台は全て最新の06年度版地図付!今年の生産分からは全てこれだそうなのでこれからご購入予定の方はご購入時に付属地図のチェックをお忘れなく・・・・
(店頭在庫を持っているお店だと古い地図の場合がありますので・・・)
とはいえ、もうすぐモデル・・・・Cですけど・・・

ちなみに2月1日の当社HP「こぼれ話」でポータブルの噂書きましたけど、
噂の流れがチョット変わって「2機種1本化」ではなく、
メインのDVDストラーダ+廉価版(P-Navi?)になる気配です・・・・くどいようですけど噂です。

話変わって今週はこんな様な「微妙な話」が多かったのでおまけ。
1.
当社でが取扱いは無いがお付き合いのある某有名セキュリティメーカーの営業マン。車上アラシにあったそうです・・・・
当然「セキュリティ付けてなかったの??」と聞きましたが・・・「付けてなかった」との事・・・
今度当社に営業にきたらオートポリスをお勧めいたしましょう。
(*当然、松下の営業マンではありませんのでお間違いないように・・・)
2.
3日前に食べたイカのお刺身の残りを捨てようとしたらパッケージに
「水で流してお召し上がり下さい」(汗) 今更言われても・・・・・・
3.
僕の所属する電装品組合の青年部総会。今年はのんびり温泉場で・・・って企画で楽しみにしているのだが
聞いた話では参加者4名?!なんじゃそりゃ・・・って感じ・・まぁ、気を使わなくてすむのは良いけど・・・

以上、本日は微妙な話でした!?

         by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日)

パナナビの宣伝です?2

先ほどデジカメのファイルを整理していたら・・
載せようと思っていて忘れていた写真を発見したのでちょっと載せます。
0602191
これ、バックカメラですけどパナソニックCN-HDS620RD・630RDに付属のカメラです。
(カメラのみの販売は現時点では無し)
その大きさは売れ筋のカロND-BC1と比べと・・・こんな感じ・・・
0602192
ちなみに、超小型カメラと言えば画質が粗く見えるのが難点なのですが
このカメラも同様・・・が、他社の超小型タイプに比べると
やはりパナソニックらしく多少見易く感じられます。
0602193
取付後の画像の写真は撮ってなかったのでここではお見せできませんが
画角も充分ある上、超小型なので何処に付けても充分使えると思います。
ちなみに写真はスズキエクスードです

う~~ん・・・・前回に続いてパナナビの宣伝となりますが
使いやすいパナHDS6シリーズ、このカメラも付いたRDはかなり良い!とお勧めなのですが・・・

         by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 8日 (水)

首都高いまこそETCキャンペーン開始!

本日からETC車載器購入時の助成、首都高今こそETCキャンペーンが始まりました。
ETCの助成といえば・・・過去この日記でも散々こぼしました・・・・・
過去の助成ではとにかくセットアップ回線繋がらず、通常数分のセットアップに何時間も・・・
又あの悪夢がやってくるのか・・・・
とは言え・・・・まぁ、今回の助成は1都3件のみだし、ETCもかなり普及してきているから以前のようなパニックにはならないだろうと予測。
が、念のため前回と同じくご予約のお客様には事前に車検証コピーを頂き
前日までに全て下入力、今日は朝から回線を繋ぐのみ・・・としっかり準備。
以前の助成時は取付よりセットアップ・・・と言うことで僕もパソコンの前に座りっぱなしだったのだが今回は事務担当に任せることにした。
昨日のうちに事務担当に「君の明日の仕事はひたすらパソコンの前でIDとパスワード打ち込み続けることだよ」と・・・・・

さて、問題の本日、出社してみると・・・・なんと机の上にすでにセットアップされたセットアップカードが!!
「あれ???もうこんなに出来たの??回線繋がったの??」と聞くと
「問題なく繋がりますよ」・・・・・う~~ん・・・もちろん業務上ありがたい限りなのだがチョット拍子抜け・・・
まぁ、今までの全国一斉に比べれば繋がりやすくて当たり前なのだが
関西限定の助成の時も繋がりにくかった事を考えると
やはりETCも普及しそれほど殺到しなかったと言うことか・・・

ともかく、本日の御予約分は何の問題も無くあっさり完了。
この分なら明日からも順調に行くことが予想される。
ってわけで、ETC未導入の方は是非この機会にご検討下さい!!

        by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 3日 (金)

ごめんなさい・・酒の席での約束通り?書いちゃいました・・・

昨日は久々に外に飲みに行きました~~
痛風発症以来のビールはやっぱりサイコー!!おかげさまで久々に酔っぱらってます!!
ゆえに、発言は大胆かつテキトー?タイプミスで”すべて”が”ずべて”になってててもご容赦を!!!

 

で、前から仕入れてた極秘?情報+昨日仕入れた超極秘情報暴露です!出所は絶対秘密だけど信頼できる情報よ!

 

前回のこの闇夜の噂で書いた件、まぁ、もう周知の事実だから言っちゃえばSONY車載部門一時休止の話。
前回書いた時点で私が得ていた情報は
1.メーカー自体からの製品販売は1月末で終了。1月末でメーカーに残っている製品は全て廃棄(もったいねぇ~~~)
2.ナビのバージョンアップは当然継続。春にはDVD更新地図の発売も予定されている
3.修理やサポート部品(ナビのビーコン等の販売含む)は当然継続
4.社内の車載営業部門は解散?営業マンは家電へ配置換え

 

ってわけで2.と3.はメーカーとしては当然の義務だからそれはさておき
1.及び4.から考えれば事実上完全撤退と考えられる。
ゆえに、”ユーザー及び販売店にとっては予想外の残念な結果であることは間違いないだろう。”
って書いたんだよね。

 

が・・・昨日更なる極秘情報入手!
とはいえ、あくまで私は業界とは関係ない1ユーザー。何処までホントかとか信じる信じないは皆さんの自由。
ゆえに戯言かもしれないなと思って聞いてね。(でもソース元はかなり確か・・・)

 

え~~~事実上完全撤退・・ですけど今年の秋(11月頃)には新たにカーナビ発売予定・・・・
カーナビ以外の車載AVは未定。カーナビは海外事業の転用ではなく新たに国内向けブランドでの予定・・・・

 

さ~~~て、貴方は何処まで信じますか?
くどいようだけどこの記事に関してはあくまで私個人の情報であり誰からも批判も苦情も受け付けません。
この記事によって大塚電装さんはじめ関係者には多大のクレームや圧力は予想されるけど知ったこっちゃありません

 

あ~~今日は久々のお酒でホントに調子コいててゴメンナサイねぇ~~~~(さて、誰に謝ってるんでしょう??)

 

やば・・気持ち悪くなってきた・・・・バーボンソーダあと2杯飲んでから寝ることとしよう・・・

 

      by怖いもの知らずの闇烏でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »