気が乗らない仕事??
先週の金曜日、営業車で高速道路走行中、いきなり視線を横切るものが・・・
”パシッ!!”・・??・・!!飛び石だ・・・
かなりのスピードだったのに僕の弱い動体視力でも見える程の大きさの石・・・見事にフロントガラスに命中・・・
恐る恐る見てみると・・・やっぱりひびが入っている・・・かなり大きめだ。しかも2箇所。
(ご存知とは思いますが当社はこのようなひび割れの修理もやっています。ちなみに僕が担当者です)
走行しつつ頭の中で
どうしよう?ほっといたら割れてしまう・・・
(車の中にガラスリペアの道具一式入ってます)
それ以前に確実に車検は通らない傷だ・・・ガラス交換高いし・・・・
(だから自分で治せって!)
結局その日はそのまま・・・
(ガラスリペアは傷が入ってから時間が経つほど直りが悪くなります)
週があけて・・外回りに出ようとすると雨。
雨に濡れると修理後も跡が残ることが多いのでとりあえずテープで当り面を保護。これで一安心・・とそのまま放置。
やっと本日、仕事の合間を見て修理しました。
さて、ガラスリペアは1時間もかからない・早ければ早いほど直りが良いのよ~~く知りながらもなぜ1週間も放置したのかと言うと・・・
ズバリ・・・気乗りがしなかったのです。なぜならお金にもならないし(会社としてはガラス交換より得ですけど・・)・・
なにより誰も喜んでくれない・・・これはやりがいが無い・・
ガラスリペアに限らずエアコン修理・ナビ付け等、僕の仕事は技術を売っている。それにより会社は利益を得、そしてなによりお客様が”綺麗に直ってよかった””安く上がってよかった”等と喜んでくれること。これがなにより僕の楽しみであり、やる気・充実のもとでもあるのだ。
ゆえに・・会社の営業車(しかも自分専用)のガラスリペア・・・
どんなに綺麗に直しても誰も喜んでも褒めてもくれない・・・=乗り気がしない仕事だったのでした・・
皮肉なことに傷の大きさは”修理不可”スレスレの大きさでしたが・・綺麗に直ってしまいました。まぁそんなものですね。。。
by大塚専務
| 固定リンク
コメント