« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »

2004年5月23日 (日)

幸せの黄色いハンカチ(タイトルにも本文にも意味なし)

先日大塚専務がお客さんの問い合わせメールに返信したら、その返信に
”メールの字は黄色じゃないんですね^^;”と言うのがあったらしい・・・これには個人的に大ウケ!
で、その翌日、大塚専務は某組合の会合で当HPへのアドバイスを多くの人から聞いたらしいが
その中に”黄色の字は見難い。プリントアウトすると見えない!”との意見があったそうだ。

基本的にこのHPのレイアウトは私の趣味。特にどうでもいいページの背景は基本的に黒。
ゆえに字の色は必然的に白か銀、わかりやすく区別するなら黄色・・・ってだけの理由で使っている。
まぁ、この辺は次回の”かきなぐり”コーナーに大塚専務が書くそうなので置いといて・・・

暇だったので黄色の意味を調べてみると色々あるらしい。
良い事から悪いことまで・・
まぁ、占いと同じで要は自分でよい方に取っておけばいいだけの話かと・・・
でもなんとなく「黄色」ってイメージは”幸せの黄色いハンカチ”って感じかな・・・個人的には・・・

と・・・最近凝ってる?”どうでも良い話”でした。特に意味なし

    by闇烏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月19日 (水)

売れ筋が・・・(愚痴です・・)+α

え~~今日は販売店としての軽い愚痴です・・・
ナビに興味の無い方には何の話かサッパリわからないと思いますので流してください・・・・

カロサイバーナビの新型発表・・
資料を見ながら「ふ~~ん・・凄いじゃん・・・」と・・・
(色々凄いが僕個人としてはフィルムレスアンテナ付属かな・・でもブースターがガラス面に付くのはどうかと・・・)

実は現行モデルの中での当社での売れ筋は圧倒的にインダッシュモニター&オーディオのV7(V7MD)とH9の組み合わせ。
と言うのも当社ではオーディオスペースが1DINしかない輸入車のお客様が多いので・・・
新モデルでもこのタイプに一番期待していたのだが・・・・
ZH900(MD)は2DIN&モニターが上に立ち上がるので当社のお客様では取付に制約がでる車種も多い・・・

で、新型単品のH900と組合せられるインダッシュモニターはオーディオ機能の無いのが2種・・・
唯一提案されているのはバカッ高いAVH-P9DVA・・・・
しかもこれって去年モデル&タッチパネルじゃないジャン??
何故?????販促資料を見ると新型インダッシュモニター2種に5.1chシステムを組み合わせて提案しているがこれじゃラジオは聴けないし・・・・
カロさんはずいぶん5.1chにこだわってる(?)ようだけど
現実的に現場では今のところそれほどの(と言うか殆ど)需要は無い・・・・微妙・・・・・

とにかく現行モデルがお勧めしやすく&売れたのでニューモデルにかける期待も大きかっただけに・・・ちとショック・・・
まぁ、当社としては本業(?)のパナHDS950MDを売ればよいのですが・・・
買う側は勿論、売る側としても選択肢は広い方が良いに決まってますからね・・・

話し変わって修理日記の追記?HS400の付属アンテナ、やっとつけました。
が、気になる受信感度に関しては会社近辺のみでの確認でしたのでレポートできるほどの結果は得られませんでした。
とりあえずいえるのは強電波域で停車状態ならVICS・TVとも使用に耐えられるレベル(当たり前か?)でした。
まぁ、当社近辺のみでの確認ですので郊外や地方でどうかはわかりませんのであくまでご参考までに・・
実はつけるまでは「まったく使い物にならない」とレポする事になるのかな?と思っていたのですが
さすがにメーカーさんもそこまでは・・・・・・

    by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月15日 (土)

5月病か?

連休も”あっ”と言う間に終わりましたな。
皆さんいかがお過ごしになられたでしょう?

私はと言えばダラダラと過し・・・後半は釣りに行く予定が悪天候で断念。
結局引きこもり状態でドラクエⅤの世界に浸っておりました。
おかげで連休後も何か今ひとつやる気が起きず・・・頭の中はスラリン状態です。これは5月病だろうか・・・??
ああ・・かしこさの種がひつようだ・・・
あ・・その前にはぐれメタルをもう一匹仲間にしたい・・

そんな訳でHP更新の下調べのため新発表のカロサイバーナビのニューモデルをチェックするも今ひとつ気乗りせず・・・
しかし最近のナビは凄い・・ナビはシンプルで良い派の私にはあまり興味は無いが
一緒にチェックしていた知人(車は乗るよりイジル時間の方が多い派)は
「家でナビ&HDDいじれるのは楽しい!!」と喜んでおりましたが・・・
彼には買えないでしょう・・・だって・・・高過ぎるよ・・・
(ちなみに彼の愛車は15万円で購入・・BUTその後の改造費は・・・??)

HP更新と言えば時事ネタに”年金未納問題”があるのだが、
基本的にフリーター&転職が多い私は未加入期間ありなので・・・
滅多な事を言うと辞任(何からだ?)しなければならなくなりますのでこの問題には触れません・・・・・^_^;

あぁ・・やっぱりこう書いていても頭の中ははぐれメタルとスライムが行き来してる・・・
この辺で止めておきましょう・・・

    by
いつもに増してやる気の無い闇烏でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月 1日 (土)

文才が欲しい・・・・(ーー;)

このHPも開設してからはや3年と少し・・
おかげ様で多くの方々に当社をご利用いただくと同時に、
「HPの”修理日記”や”裏話”が面白いので楽しみにしている」等の
ありがたいご声援も多く頂き本当に感謝しております。

ご期待に沿えるよう暇を見て書いているのですが
ただ真面目一辺倒に書くだけではつまらないかと思い、
時には闇烏さん風におふざけ調・毒舌調等の風刺・冗談を交えてそれなりに書いているつもりなのですが
僕の立場(電気のプロ?大塚電装の専務?)からか、
ご覧になっている方の中にはおふざけも真面目に捉える方もいらっしゃるようです。
今後は誤解を招くようなおふざけ発言は闇烏さんにまかせ
僕の担当ページでは真面目な話だけを書いた方が良いのかナとチョット考えさせられる本日でした。
普通に書いて誰もが感心できるほどの文才があれば問題ないんでしょうけど・・・
ああっ・・・文才が欲しい・・・・

    by 大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »