« 2003年11月 | トップページ | 2004年1月 »

2003年12月29日 (月)

1年間ありがとう御座いました!

いやぁ~ボケボケしてたらあっという間に年末ですな・・・
年賀状まだ書いていない・・・(汗
若かりし頃、年上の友人に「年取るほどに年月の流れが速くなる。30超えるとどんどん加速して1年が子供の頃の1週間くらいに感じる」と聞いておりましたが・・・
私も来年には40・・・確か孔子の言葉に「40にして道を迷わず・・」云々がありましたが私は未だに道に迷いっぱなし??
生き方のナビでもあれば良いのですが・・(それに従わないから迷ってばかりいるのか??)
まぁ、あまり深く考えずとりあえず年末・正月ツー事で日本酒でもたっぷり飲みながら来年もマイペースでやらせていただくとしましょう・・・・
1年間このHPを訪れて頂いた多くの方々、ありがとう御座いました。
来年もまた宜しくお願い致します。
あ・・大塚電装さんのほうも宜しく・・・
では、月並みですが皆様良いお年を・・・

         by闇烏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月13日 (土)

日々精進のつもりですが・・・・m(__)m

先日のこと、夜にボケボケと仕事などしていたら、その時間にしては珍しく同業の”マコト電機”専務様より電話が入った。
”あ~~どうも~~~、いやね、さっき大塚さんのHP見てたんだけどさぁ~~・・・・・
PTクルーザーの取付キット、カナックから出てるよ。
クライスラー用のキットも流用できるし・・・”
ゲッ!!!(-_-;)・・・しまった・・・
そう、前回この日記に”PTクルーザーの取付キットは出ていない”とハッキリと書いてしまった・・(-_-;)
大変失礼致しました・・・
確か去年、PTのお客様からご相談を請けた時に調べて
その時は出ていなかったので何げに書いたが、
今はなんとパナソニックからも出ているのだ・・・
そりゃそうですよ・・・・
時は流れているのだから新製品もどんどん出ますよね・・・・
という訳で”一生勉強、日々精進”がモットーの僕が”日々進化”に乗り遅れ(ただ単にサボってるだけ??)嘘を書いてしまいました。
確か今年来たメールでのお問合せの中にも
PTのお客様に「出ていない」と回答してしまっている・・・
PTクルーザーユーザーの皆さん、現在は社外オーディオ取付キット出てます!ご安心を!&間違いをお詫び致します・・・m(__)m

ご指摘くださったマコト電機さん、いつもながらの?ご指導ありがとう御座います。
ちなみにちょっと宣伝しちゃうとこのマコト電機さんはナカミチの代理店にもなっているくらいナビ・オーディオに力を入れている電装屋さんです。
僕もそれなりの経験・勉強していますがパナ製品以外はムチャクチャ詳しい訳では無いので、わからない事があるとマコト電機さんに聞いちゃいます。(むこうはいい迷惑??)
ナカミチのオーディオが欲しい!!って方はご紹介致しますんで御相談ください!
*当社からのご紹介だと通常より割り引いてくれる・・
なんて話は今のところありませんけど??
           by大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年12月 7日 (日)

またもや?秘密の更新か?

街はすっかりクリスマスムードですな・・・
季節の移り変わりに疎い鈍感な私でも、さすがにこの時期だけは嫌がおうにも季節の移り変わりを感じます。
しかし、人工のイルミネーションや街の喧騒の変化で季節の変化に気づくってのもとても哀しい話ですな・・・

話は変わり、またもや大塚専務から価格表のある1商品の価格を消してくれと依頼がありました。セール品でもないのにメーカーから圧力がかかったようです。
面倒臭いのと理不尽な話と思う気持ちから今回は今のところ”秘密の更新”はしていない・・・(する気も無いし・・)
しかし・・・この情報社会、自由競争経済、ネット普及率のなかで「インターネットで価格表示するな」なんて普通に言ってくるメーカーや同業者ってよっぽど・・・(自主規制)

知らない場所で食事をしようとお店を探すとき、入口のお品書きに値段が入っていなかったら・・・私は躊躇する。
だからと言っててとにかく表示価格が安いお店を選ぶかといえばそうではない。
お店の雰囲気や自分の気分で総合判断する。価格はあくまで要素のひとつだろう。
値段を下げたくないならそれ以外で魅力のあるお店にすればよいだけの話。それもろくにせず他の価格の安いお店に文句をつけるなど・・・・・(自主規制)
まぁ、前にも同じ事を書いてるのでこの辺で・・・
こんな当たり前でくだらない話を書かせない様にお願いしますよ・・
ちなみに小心者の大塚専務はすでに公取委に報告書出したとか??コワッ!!

      by闇烏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2003年11月 | トップページ | 2004年1月 »