« 2003年9月 | トップページ | 2003年11月 »

2003年10月30日 (木)

日本シリーズも終わり・・・

プロ野球ファンにとっては大切な?秋の恒例日本シリーズが終わりましたネェ~~
ダイエーファンの方、おめでとう御座います。阪神ファンの方、残念でしたが又来年頑張ってくれると良いですね。
私自身はプロ野球ファン・・・というよりスワローズファンなので今年の日本シリーズは軽く結果だけ見ていたのだが
そんな私にもダイエー優勝で恩恵が・・・・

先日の夕食時、食卓になにやら大きな赤い物が・・・・・
おおっ!!私の大好物のズワイガニが丸まる一杯!!
自宅でお目にかかれるとは!!
我家の普段の買い物先は近くのダイエー。優勝セールで安売りしていたらしい・・・・
こんな事でもなければお目にかかれないものだ。
ありがたくビールで頂き食後は福岡方面に一礼、満足満足(^_^)

近年、有力選手が大リーグに行く事が多くなり、今年は松井のヤンキースが出場したWシリーズとも重なり・・・将来が懸念されるプロ野球だが
今年の日本シリーズは観客動員数・入場料収入ともに過去最高だそうで・・・
昔は巨人が出ない日本シリーズは盛り上がらないとか、シーズン中も阪神が優勝して経済効果が上がっても巨人が優勝しない事によるマイナスの経済効果が大きいとか言われていたが
阪神・ダイエーファンの方々のパワーは大きかったようで・・・・

さて、もうすぐ選挙。自民党の中では期待していた小泉さんもパフォーマンス重視?は相変らずだが肝心の実行力に関しては・・・??・・・
民主党のマニフェストもなんだか・・・・??・・
まぁ、なんにしろ阪神優勝景気のようにパワー溢れる政治を期待するためにも皆さん選挙には行きましょうね!文句を言う前にまずは自分の出来る事から・・

     いつに無く真面目な闇烏でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003年10月23日 (木)

カーTVの受信料

当社は9月決算のため書類作成やらにおわれしばらくこのページを書けませんでして・・・m(__)m

先日の事、当社の昔からのお得意様(運輸関係)からナビについてのお問い合わせが・・・
その数日前に営業車用にナビを何台かご購入くださるとの事で見積もりを出していたのだが、問い合わせの内容は
「このナビ、TVを見れないように出来るか?」との事。
てっきり運転手さんがTV見てサボル事を懸念されてのご質問かと思ったら「実はNHKに出入りしている車もあるので見つかると受信料を払わなければいけないので・・」・・・・(ーー;)なるほど・・・・10台に付ければ10口分の受信料負担・・・これは結構痛い・・・
と書くと”えっ!?カーTVにも受信料がかかるの??”と疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんので受信料マメ知識!

受信料は基本的に1世帯単位(正確には1住居)で払うもの。その家庭で1口払っていれば何台TVを持っていても関係ありません。
そして気になるカーTVは、その家庭に属する方の自家用車ならばその家庭の1部とみなされますので数台の車にカーTVを付けていても1口以上の受信料を支払う必要はありません。
ただし、家庭内に1台もTVがなくても自家用車にカーTVがついていれば1口は払わなければいけません。

これが一般家庭ではなく会社の場合は異なります。
事業所等住居以外の場所に設置するTVについてはTVの設置場所ごとに支払いが必要です。事務所・応接間・社長室にそれぞれTVがあれば3契約・・・
そして会社の所有する営業車にカーTVがついていれば1台につき1契約が必要となります。多くの営業車を所有している会社にとっては各車両にカーTVをつけると結構な負担に・・・
タクシーに搭載されているナビにTV受信機能のないポーダブルタイプが多いのはこれが理由のひとつかも??
以上、トリビアネタ??でした。

     大塚専務

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2003年9月 | トップページ | 2003年11月 »